6/1-3休みをもらってAOVETのMasterコースいって来ました。日本では初のMasterコースでした。充実した3日間で疲れましたがかなり勉強になりました。日々の診療に取り入れてさらにアップデートしたいと思います。
Instagram始めました!
梅〜〜
犬アトピー性皮膚炎の予防
春めいてきましたね。春はアトピー性皮膚炎の悪化する時期になります。アトピー性皮膚炎好発の柴犬、フレンチブル、ウェスティーなどは注意が必要な時期にもなりますね。ここでアトピー の予防となるのではないかと言うお話です。エビデンスがある訳ではないのですが生後3ヶ月位でアレルギーを獲得するのではないかと言われています。本院でも飼い主様の協力の上3ヶ月齢から柴犬に低アレルゲンの食事を食べてみた所、今でも犬アトピー性皮膚炎の症状が無く快適に生活している子達がいます。最近幼犬から低アレルゲンの食事を摂った方がアレルギーになりにくいデータが出てきました。3ヶ月齢位のパピー限定にはなりますが興味ある方はぜひスタッフまでお問い合わせして下さいね。
ゴールデンウィーク
3人に1人あたるクジ引いてみませんか?
長崎の五島列島はご存知ですか?
大きくなりました!
こんにちは^_^
動物看護師の古谷です。
だいぶ暖かくなってきていますね!
もう雪はお腹いっぱいです…(>_<)
今日はしじみちゃんがお休みなので院内にいるのはぐぅちゃんだけです。
しじみちゃんがいないので退屈だとこちらを見ております(´ー`)笑
だいぶ大きくなってきてもうすぐ2kgになりそうです!
毎日の成長が楽しみですね!
そして院長が連れてくる小銭ちゃんですが…
最近調子を崩しておりまして体重が激減してました。
体調が悪いとやはり体重も変動します。
おうちのわんちゃんやねこちゃん達の体重はどうですか?
院内で体重測定できますのでお気軽に来診して下さいね(^-^)/
そして今月の3月22日(水)と23日(木)は院長の荒木がお休みになります。
歯科、眼科、エキゾチックの診察は限られますのでお気をつけ下さい。
それではまた(。-∀-)