11月は重度膝蓋骨脱臼などに見られる骨変形に対する骨切りとその矯正に関するセミナーと実習に参加してきました。復習と新たな知見、疑問に思っていた答えも見出せて有意義なセミナーでした。
いつも通り呼吸器の専門医、米澤先生のアトム動物病院に11と12月に研修させてもらいました。去年同様忘年会にも参加させて戴きました。ありがとうございました。
TEL.011-884-1453〒004-0874 札幌市清田区平岡4条6丁目11-1
11月は重度膝蓋骨脱臼などに見られる骨変形に対する骨切りとその矯正に関するセミナーと実習に参加してきました。復習と新たな知見、疑問に思っていた答えも見出せて有意義なセミナーでした。
いつも通り呼吸器の専門医、米澤先生のアトム動物病院に11と12月に研修させてもらいました。去年同様忘年会にも参加させて戴きました。ありがとうございました。
今年ももうすぐ終わりに近付いてきました。本院のお正月休みは12/31の午後からになります。
年初めは1/4 14:00- から診察を開始します。
良いお年をお迎えください。
11/2-3で毎年参加している北海道獣医師会による年次大会に参加してきました。
また、去年と同様院長である荒木が日頃研修してる呼吸器分野で学会発表もしてきました。
今回はアトム動物病院院長が開発した気管虚脱の気管外プロテーゼの手術する上で併発疾患でり、パグなどではプライマリーで問題となる 喉頭虚脱や喉頭麻痺 の新たな術式を2018年に米澤先生が発表した術式の有用性を発表させていただきました。
これで少しでも短頭種や大型犬の呼吸困難の子達が減ることを祈るばかりです。
いつも本院のトリミング利用ありがとうございます。おかげさまでいつもすぐ予約が埋まってしまうぐらい人気です。本院でのトリミングは治療の一環としてのシャンプー療法も兼ねてますので薬用シャンプーも多用しています。
薬用シャンプーの価格上昇などの諸条件により来年の2020年1月からトリミング料金値上げとなります。その子によっても違いますが約500円ぐらい値上りすると思います。
皆様のご理解の程よろしくお願いします。
また、1日少し多くトリミングをできるよう準備しておりますので今までよりは少し予約が入りやすい体制も整える予定です。
これからもトリミングよろしくお願いします。
院長は12月に研修のため12/18-20まで院長が不在となります。病院自体は診察していますのでよろしくお願いします。
11月に入り札幌でも初雪も降り寒い季節になってきましたね。動物も乾燥により咳や下部尿路疾患が多くなる季節です。様子がおかしい時はすぐに診察を受けてあげると良いと思います。
今月は獣医ではほとんど行われてはいませんが必要な手技である上部消化管の手術であるBilloth I、BillothII、Route-Y、ブラウン縫合などを実習してきました。手技はもちろんですが1番大事なのが各消化管の働き、切除後の動向の予測、それに対する手術計画が大事であることをさいかくにんしました。
主に胃の手術にはなりますが必要な時は時にあります。とても勉強になりました。
研修とセミナーの為院長は11/21-23まで不在となります。
病院は通常通り診察しております。
よろしくお願いします。
10月30〜11月1日の午前まで不在となります。
11月1日の午後は診察しています。
11月2日はスタッフ全員にて学会出席のため日曜日ですが臨時休診となりますのでお間違いないようよろしくお願いします。
今日から増税です。それに伴い狂犬病注射も増税になっております。よろしくお願いします。
今月は東京にて呼吸器系の外科中心の勉強と植皮の実習をしてきました。しっかり復習とアップデートしてきました。
9/14は赤れんが庁舎にて動物愛護フェスとして夜間動物病院の院長先生と心肺蘇生法のデモンストレーションしてきました。猫ちゃんが犬を心肺蘇生している姿には感動すら覚えました(^ ^)
多くの方が興味を抱いてもらったりこれを目当てにいらしている人も少なくなく皆さん真剣にデモしていただきました。皆さんありがとうございました。
8月も終わりすっかり秋めいてきましたね。
夏が1番好きなので寂しくなりまたあの大変な長い冬が近づいてくるんだなぁと肌で感じます。
8月ですが皮膚形成各論と真皮の連続縫合の復習をしてきました。
また、いつものようにアトム動物病院にて研修してきたのですが、診察終わりに米澤先生一門の先生達が集まり症例検討会と最後に米澤先生による勉強会を開いてもらいました。検討会では自分も含め3人が発表させてもらい注意する点、改善点などみんなでディスカッションさせてもらいました。
米澤先生の発表は気管虚脱における合併症や気管外プロテーゼを実施するにあたり術後の管理やトラブル対処、回避。またはTie Side ,New Tie Sideの誕生秘話なども改めて聞くことが出来ました。
自分も気管外プロテーゼのオペをする中で併発疾患である喉頭麻痺を経験しました。その中で従来のゴールデンスタンダードの術式であるTie Back は困難な犬種が多くいると感じています。そのため救えなかったり永久気管切開など術後管理が大変な症例が多いと感じます。
今回は個別に先生にNew Tie Sideについてディスカッションさせてもらい、最近近所の先生からの呼吸器のご紹介を受けた中で喉頭麻痺の症例があり新しい術式を行いすごく経過がいいです。
また機会があれば年次大会などで発表したいと思います。
一歩も二歩も先を行く技術を持つ米澤先生の元で勉強できるのは本当に幸せだと思う次第です。