サイト管理人のブログです。
ブログ
ブログ一覧
院内セミナーと懇親
先月は院外での勉強会?として病院から離れての懇親会を実施しました。みんなリフレッシュにもなり楽しい1日になりました。
整形のセミナーに行って来ました^_^
最近は月一回ぐらい道外のへ勉強しに行くくことが多いのですが、以前は東京に行っていたのですがセミナー自体取りづらくホテルの高いため最近はめっきり名古屋で受けることが多くなっています。先々月と先月も名古屋で好きな整形のセミナーに参加してきました。勉強すればするほど奥が深いと思わされる膝蓋骨脱臼や前十字靭帯断裂、股関節系など全般的に復習してきました。
特に膝蓋骨内方脱臼はオペか保存かで悩む症例がいる中その判断材料も勉強でき良かったと思いました。
明日からの診療にすぐフィードバックできる内容で勉強になりました(^^)
呼吸器のセミナー行って来ました。
先月と昨日に名古屋で呼吸器のセミナーに参加して来ました。先月は鼻から気管まで、今月は主に胸部、つまり肺の手術中心の勉強でした。新しい器具も揃えて新たに注意すべき点、コツなどアップデートできました。明日から活かして頑張ります^_^
また先月は久しぶりの名古屋ともあり城巡りして来ました。犬山城と名古屋城共に最高でした٩( ᐛ )و
第25回年次大会に行ってきました
獣医師の上沢です。
11月5日に北海道獣医師会が主催するセミナーに行ってきました。
獣医師側のセミナーでは
日本獣医畜産大学の藤田道郎先生による「呼吸器疾患の診断と治療」
JASMINE動物医療センターの上地正実先生による「僧帽弁閉鎖不全症の診断と治療」
新庄動物病院の今本成樹先生による「臨床的に重要な遺伝性疾患、遺伝子検査の使い方とその対応」
最新の獣医学の知見から、既存の情報の再確認まで大変勉強になりました。
内容については飼い主さんにも役に立つ情報もありましたので、また時間がある時に載せようと思います。
寒くなってきたので皆さんもお身体にお気を付け下さい?
シャンプーについて
こんにちわ!
トリマーの大宮です!
最近寒くなってきましたね⛄️
そして乾燥の時期でもありますね。
乾燥して皮膚がカサカサになったり
フケが多くなる子がいます。
是非お家のわんちゃんの
皮膚のチェックをしてみて下さい。
病院のトリミングではまず最初に
皮膚のチェックから始まり
その子にあった薬用シャンプーを
使います!
病院ではたくさんの薬用シャンプーを
置いています。
皮膚が良くなければ良い被毛も
生まれません。是非病院で
薬浴してみてはいかがですか?☺️
先ほど乾燥やフケ症の子の
話もしましたが、シャンプー後には
保湿のスプレーをかけ、
シャンプーやドライングの仕方など
わからない事があればスタッフに
お声かけ下さい?