ブログ

サイト管理人のブログです。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

今月急遽オペになった気管虚脱

気管虚脱が北海道で手術できることが知らない患者様がまだまだ多いので今月も一症例気管虚脱の症例を紹介します。13歳チワワの子でガチョウ様の呼吸困難で気管虚脱と診断され酸素室と大学を勧められた症例でした。ホームページを見られてきていただきました。

肋骨部の頸部の気管が潰れていてWの様に軟骨が変形しています。飼い主と相談の上すぐ手術となりました。

気管も拡張し術後のトラブルもなく最近退院となりました。この手術をすると咽頭虚脱もあったのですが呼吸が楽になり気管内の陰圧が無くなるので正常位置に近くまで整復されるのも驚きです。

オペ前は第4頚椎位まで下垂してました。

気管虚脱には手術適応とそうじゃない症例があるのでそれもここで紹介できればと思います。

重度の頸部気管虚

先日遠方から最近呼吸様式がおかしく苦しそうとの事で来院されました。その症例を紹介しますね。レントゲン検査にて重度頸部気管虚脱と診断して手術の日程を決めて帰られたのですがその道中で急変してその当日の手術となりました。気管虚脱は状況によっては急速に悪化することがあるので注意が必要です。

8月の休診日と院長不在

8/8-9は祝日のため本院休診日となります。

開院していますが院長不在の日があります。8/7の午前と午後の一日中と8/19の午前が不在となります。いつもの皮下点滴や薬の処方や爪切り、肛門腺などは通常通り行っており診察は行えませんのでよろしくお願いします。

7月の休診日

暑くなってきましたね、夏らしいのはいいのですが人も動物も体調不良が多くなってきている印象があります。お身体ご自愛くださいませ。

オリンピックの関係から祝日の移動があり7/22-23は祝日となり本院は休診日となります。今年度水曜日が本院の休みなので7/21-23の3日間が休診となります、お間違いのないようよろしくお願いします。

7/19は祝日移動となり平日のため診察しております。

よろしくお願いします。

2021/6/17の午前診察の話

6/17の午前中の診察ですが前日の研修の手術等で院長荒木が不在となります。病院自体は開院していますが詳しい検査等午後からとなります。点滴やいつもの薬、フード等や相談、トリミングなどば通常通りですので診察希望の時は午後4時以降でよろしくお願いします。早めに戻れる時は早めには対応予定するつもりです。ご迷惑をおかけししますがよろしくお願いします。

近々水曜日に研修、勉強になりしている内容も少しずつアップしていこうと思っています。